お役目。
親愛なるあなたへ
良いことをしたり、世の中のシステムを利用して運気を上げれば全て上手くいくかというと、一見不運に見えることがやって来ることもある。
私も何故なのだろうと思ったのですが、どうも天から見たときの「お役目」というのがあるようなのです。
天から見て一人の人間として幸せになってもらいたいという願いの他に、「日本全体・世界全体の摂理を保つ」と言う意味での役目の割り振り。
例えが分かりやすいので個人例を出してしまうのですが、筆者は掃除と整理整頓が大好きで得意、これまでの住まいでも自分のお部屋はもちろん、外のゴミを拾ったりゴミ置き場を整理したり、色々してきました。
仕事関連でも行く先々で本職の脇でボランティア的に能力全開でやってきました。
すると、次の住まいは因果の法則でそのダルマにあずかれる(悪い行いの結果がカルマ、良い行いの結果がダルマ)、キレイな良いお部屋に巡り合うはずなのですが、昨年の記事通り、Gハウスでミッキーハウスなわけですね(笑)
場所を綺麗にする、という意味では徳も積んでるし、方位も合わせているし、家相もそれなりに合わせてきたのに、なぜだろうと思うわけです。
でもそれは自分一人の目線で考えると「理屈に合わない」だけで、これまで読んだ書籍や不思議な話を思い返してみれば、確かにそうだと。
先に書いた「全体の摂理を保つ」という役目がありそうなのですね。
たとえば、私がこのG&ミッキーハウスにくれば、当然嫌でも掃除を始めるわけですね。
するとそのお部屋の波動が良くなる。
さらにそれが高じて、共用部分を水とデッキブラシでみがく「勝手に管理人」になってしまった。
そうするとマンション自体の波動がよくなる。
もちろん、道端のゴミ拾いやゴミ置き場の整理も気が向けばイソイソと取り組む。
すると、その土地の波動が良くなる。
さらに方位取りや方位転居で私自身に補充され続けるエネルギー(方位取りや方位転居はその土地自体の持つエネルギーではなく、方位取りした人間と土地との「相互作用」によるものです)が土地にも反映されて、とても土地自体が持つエネルギーには焼石に水むしろこちらが逆に影響を受けるかもしれませんが、その場所が好転する何かキッカケになるかもしれない。
これらを総合すれば、もしかしたら、自分が引っ越してこなければ下がり続けていたかもしれない土地の機運のベクトルを「止める」ためのお役目だったのではないか。
そう考えるとよく分かるのですね。
私は完璧ではないにしろある程度大丈夫な場所を選んだと思っているのですが(ただその後色々思う事があったのですが笑)、未熟な風水・家相学の知識と感性の手前、もしかしたらそういう事実があったのかもしれない。
天は「ああ、この人間は掃除と整理整頓が得意なら『そこに派遣』すれば全体として利益がもたらされるだろう(本人が大変なのはしょうがないけどね)」と。
本人が大変なのはしょうがないとは天も神様も何だかなと思うのですが(笑)この世全体を管理、という意味では非常に納得するわけです。
実際、昨年一年をかけて自身のお部屋の細々したことを実行してきたら(本当に大変でしたが)、隣の築40年のマンションが解体されて新築になったり、先日書いた筆者の住むマンションの不具合部分に工事が入ったり、マンションの隣に大きな桜の木が何本もありうっそうとした感じ(春は素晴らしいのですが)だったものが剪定されて解放感が増したりと、明らかに自分の力では不可能でしかも確実に「良い方に向かっている」現象が多数起きてきたのですね。
世界の利益、この世全体の利益。
私が何か害を受けるわけでなく、自らが持つ掃除と整理整頓の能力で解決できることであって、あとは心持ち次第かなと。
その心持ちも「私自身の魂の修行」になっているわけで、おお、全て完璧な「理論」ではないかと。
もちろん天も神様も悪ではないから、その人に解決できるレベルでのお役目を選んでいると思うのです。
徳を積んでも、この世の仕組みで運気を上げても、自らの持つ能力や得意とするスキルでお役目がくることもある。
当然そのお役目を果たせばそれも徳。
お願いされて実行したのですからこれはもう大ボーナス。
今世ではないかもしれないけれど(でも今世の間に忘れた頃返ってくるでしょう)、後で大きな見返りを期待していいわけです。
そして何よりのご褒美は「お役に立っている貢献感」。
そういう風になっているのかなとハッと気づいた今日この頃でした。
by You