親愛なるあなたへ
初詣に関する概念で「ニ年参り」というものがあるそうです。
無意識にやっていた!という方もいるかもしれません。
大晦日とお正月の境、午前0時をまたいで参拝すること。
0時の瞬間に神様の御前にいなくてもいいのですが、またぐときは境内にいるようにします。
なので、お正月を神様と一緒に迎えることに。
長野県など一部の地域でこの参拝方法を「ニ年参り」と呼ぶそうで旧年と新年に二度参拝した、という意味で二倍の功徳を積めるのだそう。
深夜に出れない方は大晦日で一度参拝しておいて家に帰り、年が明けて改めて参拝しなおすという方法も含まれるようです。
向こうの世界には時間の概念がありませんから一緒に「お正月を迎えた」ということになるのでしょう。
筆者も小さい頃から家族でそのような習わしがあったので(おそらくそれを意識したわけではなく「除夜の鐘を突きに行っていた」ので自然に午前0時前後に境内にいるようになりました)、最近はさぼってしまっていますが、確かに境内でお正月を迎えると気持ちいいですから、是非やってみるといいかもしれませんね。
神様と一緒にお正月を迎える、周りの人たちが「明けましておめでとー!」と互いに言い合ってるのを聞く、そう考えただけでもワクワクしますしね。
p.s.
今年はダラダラしてたら境内につく前に午前0時を過ぎてしまいました・・・
よし来年こそやろう。
by You