2017-01-01から1年間の記事一覧

認め合えば効率アップ。

親愛なるあなたへ日本は世界に比べて「非常に協力的な国」、という印象があったのですが、以前読んだ本に面白いことが書いてありました。これはいいとか悪いとかの話ではないのですが、日本は何かをやると、一つのところがほぼ「網羅的にやる」。コンビニで…

「自由」の科目。

親愛なるあなたへ予備校で化学を教えながら生徒さんたちの前でいつも心得ている行動があります。それは「なるべく自由に振る舞うこと」。社会常識にとらわれず、普通の大人にならず、子供っぽいところは多々あるのは承知の上で「ちょっと変な先生がいる」。…

未来は任せた。

親愛なるあなたへものを教える、人を育てる、というのは非常に大変なことだと思いますが、個人的な体験上「こうすると楽だよ」というものがあるように思います。それは「未来はあなたたちに任せました」。先生が「自分で輝こう」とすると苦しくなる。それよ…

お金がないのを認めること。

親愛なるあなたへお金がないのであれば、まずはその現実を認めること。自分の稼ぎがこのくらいであると、認めること。お金がなくて相手にしてあげられないことは、現実的にいっぱいあります。もちろん一生懸命働いてそのお金で人を助けることは素晴らしい。…

共通の愛情。

親愛なるあなたへ色んな意見はあると思いますが、お金は一番分かりやすい人類共通の愛情。正確に言えば、「愛情を入れることができる」。妬み、怒り、悲しみ、色んな感情を入れることができます。他のものに比べ、人間の感情を非常に吸収しやすい性質がある…

周りができていなかろうが。

親愛なるあなたへ家族ができていなかろうが、友人ができていなかろうが、世間ができていなかろうが、自分だけは正しいことをやり続ける。すると、奇跡って起こってくると思うのです。by You

自分は何者か。

親愛なるあなたへ世の中は色々難しく言ってる部分もあるのですけれども、「自分は誰か」「自分は何者か」という永遠の命題に対する解答は、実は至極単純明快で、好きなことをして「楽しい」と感じる自分が「本当の自分」だということです。by You

もしも助けてあげたかったら。

親愛なるあなたへ助けてあげたかったら、まずは自分が優位に立たなくては。「優位」というのは威張ることではなくて、「余力がある」ということ。自分が精一杯の立場では助けてあげられないこともありますね。これまでの考え方、ライフスタイル、経済力では…

教育者の夢。

親愛なるあなたへ私の夢は、高校生の誰もが化学を水のように吸収できるようになることです。つまらない、将来全く使わない知識で、現在の学校教育上しょうがなくやっている内容を。興味を持ってほしいと思いません。ただ強制されているなら、なるべくその苦…

目に見えない改善。

親愛なるあなたへ直観力を磨くのはとても大切なことです。多くの人は家庭や学校で「考えて行動しなさい」と教わっているから、「考える癖」がついています。もちろん大切なことなのですが、そればかりに偏っているため直観力の使い方が分からなくなってしま…

永遠の過去。

親愛なるあなたへ過去、こんなことがあった、こんなことで傷ついた。人は皆過去を引きずっている生き物です。誰でも本当は傷だらけなのですよ。けれども、実は、人はもっとすごいものを背負っている。普段気づかないけど、本当は過去100億年とか1兆年とかの…

たとえ褒められても。

親愛なるあなたへ褒められても評価されても「何か違うな」と思ったら、手放すこと。早めに手放す方がラク。期待されてドツボにはまると大変だから。by You

適切な作品量。

親愛なるあなたへ「情報は公開元に集まる」と何度か書いていますが、何でも情報を出せば相互にとって良いのかというと、バランスやタイミングを吟味することがあるのだと思います。「時期」については以前書いていて、今回はその「質と量」について。世間に…

安売りしてほしくない。

親愛なるあなたへ「こうした方が絶対いいのに」と相手のためを考え行動しても、社会や組織のルール上それが通らない場合があります。もちろん「ルール」は色んな方面から総合的に考えた結果であって大きな効果を発揮しているわけですが、「発展の阻害」につ…

優位に立つ。

親愛なるあなたへ「相手より優位に立つ」というのは正しく使えばすごくいいことだと思います。相手より優位に立てば自分に余裕が生まれるから優しくできる。優しくする人が優位に立つためなら、ハッタリかまそうが道具使おうが何でもありだと、そう思うんで…

確率の問題。

親愛なるあなたへ私が不思議な話をするのは、「数学的打算」に基づいたものであって、信仰心があついとかそういう立派な根拠によるものではないんですね。死後の世界がある。前世や来世がある。神さまがいる。死後の世界と神さまを想定してこの世を生きる。…

自分勝手でちょうどいい。

親愛なるあなたへ自分勝手、自分勝手、と世間の人は言うけれども。自分勝手に幸せになろうとすると「不幸でいろ」と言う人が多すぎるのですよ。自分勝手に幸せになるのであれば、この世の全員が自分勝手に幸せになる努力をするのであれば天国になるでしょう…

若さの秘訣。

親愛なるあなたへ若さの秘訣って、「ちょっとバカでいること」だと思います。本当に。この年で高校生と対等に話せるのは相当な大バカ者でないと成せない技だと自負しております。あんまり大人のふりじゃ老けてしまいますよ。by You

一人が向いている人。

親愛なるあなたへ一人が向いてる人は、一人でいようとすると好かれます。本当は一人が好きで孤独を愛し、自由を謳歌したいと思っている人が「寂しいから」と群れを装うと何故か世間が味方しない。一人でいるポイントは「外にも世界があるのを体感すること」…

ものすごいスピード。

親愛なるあなたへ繰り返しやってると何でも上手くなるのですけど、一週間に一回ずつ一年やるのと、毎日一回2ヶ月やるのでは、実は後者の方が上達が速いのですね。忙しいとき、大変なときはものすごいスピードで上手くなってる、と思えればまず間違いありませ…

花金。

親愛なるあなたへ生きる方針を見失ったらサラリーマンの方は是非「金曜の夜」を。電車の中も、街の雰囲気も、「月曜の朝」と「金曜の夜」ではエラく違う。全く違う。人一人が放つ雰囲気を集めるとこんなにも変わるのかというくらい。あれが「ワクワクする」…

同じスタート地点。

親愛なるあなたへ好きなことが見つからないときは「誰とスタートが一緒なのか」「何とスタートが一緒なのか」を考えるのもいいと思います。好きなことを体で感じなさい、思い出しなさい、と言われても「何かとっかかりがほしい」「ヒントがほしい」。化学好…

例外。

親愛なるあなたへ法則は法則。どれにも当てはまるから「法則」と言う。科学の法則も宇宙の法則も人生の法則も。ただ、法則、法則、と全てを説明しようとすると苦しくなってしまうこともあると思います。そのときは「例外」を認める。所詮人間の考えることな…

もしもヘコんだら。

親愛なるあなたへ何かに失敗した、すごい人を見た、自分の未熟さを感じた。そうやって人はヘコむものですけれども、ヘコんでそのままになるか、もしくは猛ダッシュで努力するか、たいがいどちらかに偏るのが常なのかもしれません。でも神さまは人と比べるの…

波動一人分の大きさ。

親愛なるあなたへ人間一人分の存在などとるに足らないもの。一人の力で何ができるのか。自分一人が明るく生きたところで何が変わるのか。一人の相手を、一つの会社を、一つの街を、一つの国を。でも、私達は自分の選択で生きているように思うけれども、実は…

五体満足。

親愛なるあなたへ私たちは、五体満足。普通に歩けて、普通に食べれて、普通に空気が吸えます。世の中には五体が満足とは言えない人がいる。精神面でも満足とは言えない人がいる。普通の生活もままならない。普通の生活さえままならないのに、それでも五体満…

好きなことの前に。

親愛なるあなたへ好きなことを見つけるのが人生の幸せだと思うのですが、その前に色々な世界を見た方が人間豊かになれると思うのですね。もちろん自分が幸せならそれだけで大いに結構なのですけれども、いきなり見つかった好きな世界だけで生きてきた人は、…

敬語。

親愛なるあなたへ私は「敬語」というのは誰に対しても使えるものだと、そう思っています。やってみると結構便利で、相手との立場や自分の見栄をいちいち気にしなくなるので精神衛生上非常に使える言語です。本当は自分が偉いと思いたいのに「下手に出なきゃ…

ただ「好きではない」だけ。

親愛なるあなたへ私は高校時代全く勉強ができない落ちこぼれだったのですが、それでも学歴や勉強ができないことに劣等感を持たなかった特殊な一人だと思います。頭のいい人が周りにいると、純粋に「すごいなぁ」と思うだけで嫉妬心というのが湧かない。変な…

最後の一人。

親愛なるあなたへ「子供をつくる」ことは「代々家を受け継ぐため」に重要とされている風潮が今でも残っています。昔ほどではありませんが、それでも親や周りから「いつ結婚するの」「子供は」とさんざん言われて嫌になっている人もたくさんいると思います。…