2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

見栄の張り方。

親愛なるあなたへ「人は外見で判断する」これはまぎれもない事実です。人は見た目が9割と言いますけど、9割どころか10割、100%と言ってもいいくらいです。人を外見で判断するのを何か悪いことのように思ってますけど、そんなことないですよ。人は中身だ、な…

イライラしている人からは逃げる。それが正しい対処方法。

親愛なるあなたへ会社でイライラしている人がいます。家庭でイライラしている人がいます。そういう人は、いつもイライラを発散する場所を求めている。イライラを発散できれば何でもいいのです。楽しくないからイライラしているのではない。不思議に思うかも…

カッコよく出世する方がいいね。

親愛なるあなたへどうせなら出世しましょう。今の新入社員の人は出世を望まない人もいるようですが、出世した方がきっと面白いと思いますよ。会社での地位だけじゃなくて社会的に一廉の人間になる。提供した自分の価値が影響を与える。出世が必ずしも生きる…

経営者視点で働く。

親愛なるあなたへ就職すると雇われる側になります。雇う側は雇われる側に対する社会的な責任があります。その人の生活があるからね。でもね、あんまり雇われる側に固執すると視野が狭くなってしまう。雇われる側に固執すると、もらえるのが当たり前だと思う…

社会のことを知れば、もう大丈夫です。

親愛なるあなたへ今日はほとんどの人に共通するお話をしたいと思います。どういう話かと申しますと、今の仕事を辞められない理由です。社内的な立ち位置のため嫌な人と付き合う。生活がかかっているからハラスメントに耐える。職場の悩みは全てがこういった…

愛とは、全肯定。

親愛なるあなたへ親は愛を持って子供を育てます。それを感じて子供は自分に価値を見出す。世の中の親御さんにお願いがあるのです。それは、自分の子供を全肯定すること。自分の子供が何をしようが、全て肯定してあげてください。だって、自分の子供ですよ。…

気合の法。

親愛なるあなたへ上手くいくには気合だ。人生論だ成功法則だ大宇宙の真理だ、そんな理屈は置いといて、とにかく気合です。気合というのは、簡単な話、自分は動じない、と言う意味です。動じないためにはどうすればいいか。周りからの圧力を跳ね返す力があれ…

仕事を好きになる。ただそれだけです。

親愛なるあなたへ毎日のお勤め、お疲れ様です。今日のお仕事はいかがでしたか?楽しめましたか?恐らく投げ出したくなったでしょう(笑)「仕事に追われる」状態ですね。仕事に追われるって大変ですよね。次から次に。でもね、仕事に追われているのは勘違い…

世界を変える抑止力。

親愛なるあなたへ何かを変えたいと思う。会社を変えたい、地域を変えたい、国を変えたい。日和見主義は一つの生き方ですけど、人間覚悟を決めて大事を成し遂げたいと思う。そういう生き方もあります。世の中何かが間違っているだろう。理不尽は理不尽として…

まずは自分の気ですよ。

親愛なるあなたへ自分の「気」を大きくしよう。他の人が気になるかもしれないけど。つっかかってくる人もいる。そういう人は放っておく。やっつけたくなるけど、まずは自分の気を大きくする。そうすれば、つっかかってくる人はその人の劣等感で勝手に潰れて…

上品に生きる。

親愛なるあなたへ人間には品性がある。上品にも生きられるし下品にもなれる。どちらでもいいのですけど、上品の方が美しいですね。上品は上品でも、ここで言う上品は少し意味が違います。所作が美しいという意味ではない。品のある身のこなしは筆者自身がで…

信じない勇気。

親愛なるあなたへ社会に出ると人間の色々な姿が見えてきます。社会にもまれるうちにこびりついてしまうものがある。すると、人は人を信じなくなります。そういうときは「信じる心を忘れないようにね」と言う。今回はこれと逆です。「信じない勇気」というの…

相手の人生に興味を持つ。

親愛なるあなたへ初めての人と仲良くなる。できる人はできるし、苦手な人は本当に苦手だと思います。筆者の個人的な経験ですけど、もともと初対面が大得意だったんですが、人見知りになり、そこからまた戻ってきた立場から言うと両方の気持ちに納得します。…

自分が困っていること。

親愛なるあなたへ人間ときどき困ることがあります。ときどきじゃなくて山ほどくることもある。これはどうにかしたいですね。困ると必ず嫌な思いをするものです。スキップしたりしない。ところが、心底嬉しいと思う方法があります。自分が困っていることは、…

優しさとは、強い者が弱い者に力を使わないこと。

親愛なるあなたへ優しくするってすごくいいことです。友達に優しく、恋人に優しく、同僚に優しく。優しい人が一人いるだけでその場の空気が和みます。誰にでも優しいのは素晴らしいことですが、少し考えることがあります。それは、誰に対して優しくするのか…

幸せの続け方。

親愛なるあなたへ幸せには続け方があります。この間も書いたのですけど、幸せが続いたら悪いことが起きる。運命が幸せを邪魔しているように見える。だから神も仏もいないんだと言う人がいます。これが世の中に蔓延して、悪いことが起きるのだったら幸せにな…

後悔しそうなことはやっておいた方がいいよね。

親愛なるあなたへ死ぬ前に後悔することっていくつあるだろうか。当事者になるのはもちろん、お世話になった人が死んでしまうこともある。今はできない、できそうもないけど、やっておかないと後悔するかもしれない。自分が死ぬとき、いい人生だったと笑いな…

お客さんのためのお商売。

親愛なるあなたへお客さんのためにお商売する。いい商品を提供する、いいサービスを提供する。色々あると思います。ホスピタリティの精神は語ればすごいことになるかもしれないけど、一番大切なのはもっと単純なところにあるのではないかと思います。お客さ…

自分でバランスをとればいいんですね。

親愛なるあなたへこの世にはバランスの法則があります。中庸というやつです。どうしてバランスの法則があるのか。それは、バランスが取れると上手くいくからです。この世の全てのしくみは上手くいくようにできています。上手くいくように調整されている。だ…

寝ても運、覚めても運。

親愛なるあなたへ運の力を活用するとハマりますよ。一度その効果を知ってしまうとやめられない止まらない。本当に運のいい人は運を活用し尽くします。起きている間だけではなくて、寝ている間も運を活用する。世の中のしくみは、あなたが起きてようが寝てよ…

どこからエネルギーをもらうか、ということですね。

親愛なるあなたへ私たちが毎日動き回れるのはエネルギーのおかげ。エネルギーがなくなったら動けなくなってしまいます。元気の素はどこからか取り込まなくてはいけない。どこから取り入れるかということですね。人から元気をもらうときもあります。音楽から…

人事尽くして、神様うまくやってちょうだい!

親愛なるあなたへ「人事尽くして天命を待つ」という言葉があります。できる限りの努力をしたら後は天におまかせする。意味はオーケーですね。ところが、これを何か裁判を受けるような印象を持ってしまうことがあります。やれるだけのことをやったから後は天…

肩の力を抜く幸せ論。

親愛なるあなたへ「自分が幸せになるためには人の幸せを願うことだ」哲学者はこう語ります。結論から言うと、その通りなのですよ。人の幸せを願い出すと幸せ一直線です。ところが、人の幸せを願うってエネルギーがいる。まずは自分が幸せにならないといけな…

得意なところを伸ばせば他も伸びるという法則。

親愛なるあなたへ能力を開花させる。右脳開発だ潜在能力育成だ色々ありますけど、自分の才能を伸ばすのは実はそんなに難しいことではない。自分が得意なところだけ伸ばせばいいのです。日本の教育は平均値を取ろうとする。受験勉強はどれか一つだけ100点でも…

小さい芽を出すと、大木になりますよ。

親愛なるあなたへ世界には大木や巨樹があります。どうやったらあんな風になるのか不思議になります。大きい、なんてもんじゃないですよね。バオバブの木はもはや「木」という漢字に収まるものではない。きっとモンスターでしょう。ところがあんなおばけ植物…

「一生懸命」まずコレですね。

親愛なるあなたへ 楽しそうにしている人は一生懸命やっている人です。一生懸命やっていないのに楽しそうな人っていません。仕事でも何でも、一生懸命やるから楽しい。人生も、何の苦労もしてないように楽しく過ごしている人は、一生懸命やっているのです。楽…

体は借り物。だから、ありがとう。

親愛なるあなたへ私たちの体は借り物ですよ。自分の物のように思うけど本当は借り物です。体は「空魂(からだま)」からきています。この世で生活するためにお借りしているものですから、大切に使いましょう。自分の体だからどう扱ってもいい、なんてのはと…

世の中が求める、信頼。

親愛なるあなたへ今の世の中が求めているのは何だと思いますか?政治、雇用、教育、色んなものがありますけど、どれにテコ入れしても上手くいかない。一言で言うと、世の中に信頼が不足しているのです。今の世の中が求めているのは信頼です。人間は迷いなが…

一期一会の精神、それが距離感だと思います。

親愛なるあなたへ人と人の距離感は難しいものです。難しいと思いますけど、人間の本質が分かるとそうでもないのではないか。人は基本的に自由でいたい生き物です。何かに頼りたい人も色々言われると嫌になる。甘えたくても命令されるのは嫌なのです。相手の…

人の本質は自由。やりたければ始めるものだと思います。

親愛なるあなたへ人間が一番苦手なこと。いったい何でしょうか。それは命令されることではないかと思います。命令されると気が萎える。楽しいことでも楽しくなくなる。管理されるって一番辛いことじゃないかと思います。自分のことを振り返れば分かると思い…