2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

因果か改革か。

親愛なるあなたへ何か嫌なことが起きたとき、「それは自分に原因がある」「今世思い当たらなければ前世の因果である」ということが言われます。これは本当にその通りだと思っていてそれについて触れた記事も過去に何度かあります。しかしながら、その嫌なこ…

延長を感動に。

親愛なるあなたへ緊急事態宣言の延長が発表されました。一本筋が通っており「緊急事態宣言は2/7で終わらせるべきもの」とおっしゃっていた大阪の吉村知事でさえも「やむなし」と判断されるほど、観光・飲食関係の方をはじめとした世間の経済への再ダメージを…

立春大吉。

親愛なるあなたへ旧正月は「立春大吉」。「新しい一年の始まりに厄が来ないように」という禅宗による習慣なのだそうです。立春の前日、節分の豆まきで鬼(厄)を払う。そして立春当日の早朝、「立春大吉」と書かれたお札を玄関などに貼る。そして一年後、新…

理屈家のダイエット。

親愛なるあなたへ物事は何でも楽しむことが一番ですが、それでもダメなら理屈に走るのも手だと思うんです。たとえば健康やダイエット。嫌いな食べ物は、人参、トマト、ピーマン・・・まあその他諸々あるとは思いますけれども、そういう強敵であったとしても…

役割分担。

親愛なるあなたへ今の学校教育が「1から100を作り出す練習をしている」というのは(それまでの歴史を含め)幾度か書かせていただきました。教科書で「基礎」を教わりそれを「応用」しよう、と。ですから、先月行われた共通テスト含め二次試験に入る昨今、受…

欲張りの練習。

親愛なるあなたへ今日は節分。みなさん豆まきしましたか?恵方巻食べましたか?こういうときは欲張らなくてはなりません。欲張りの練習。大概は親に言われたり周りの目があったり、自分の欲を心に秘めている場合がほとんどです。でも欲は神様がつけてくれた…

書初めの意味。

親愛なるあなたへ小学校の頃よくやりました「書初め」。当時は何のためにやるのかよく分かっていなかった、というのは結構なあるあるではないでしょうか(ただの習字の練習ではないかくらいに)。でも一年の抱負を書く、となるとやはりそこには深い意味が。…