2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

許しを請う。

親愛なるあなたへ 世の中には断れないことってあります。断りたいけど断れない。「そんなの無理!」という心の声を押し殺し、反動で押し出された根拠のない笑顔の口から「はい、よろこんで!」本来は断るのが筋ですが、それを断行すると色んなものがはじけそ…

冗談が分かる方がいいですね。

親愛なるあなたへ人間が一番リラックスできるのは自然体でいること。どんなにいいことでもまずは自然体を優先する。たとえば、言霊があるから悪い言葉は使っちゃいけないよと言いますよね。言霊って本当にある。ところが、それを軍隊のように完璧に遂行しよ…

早かろうが遅かろうがはじめる、それが青春だと思います。

親愛なるあなたへ青春の一ページは誰もが持ってる。学生時代、炎天下で野球ボールを追っかけ、男は女を追っかけ、女は子供じみた同学年の男そっちのけで先輩と芸能人に熱をあげる。そんな青春の日々があります。青春の中では反抗することもある、未熟ながら…

あげられるんだったらあげれば、という話ですね。

親愛なるあなたへ本日献血に行ってまいりました。我ながら献身的だ、素晴らしい。山のように積まれたジュースの箱を認識した後に献血車の存在を確認する。受付の人から満面の笑みでなっちゃんオレンジを奪い取るとペットボトル2本分を一気飲み。暑かったしね…

亡き者への敬意。

親愛なるあなたへ今日は眠くなりましたので記事を適当に切り上げますね。肩肘張らないのが一番一番。で、ちょっとこの情報がピンっと入ってきたので書いておきます。これから夏になります。夏になると恒例になる肝試し。肝試しは夏の定番と言われるけど実は…

野生のある風景。

親愛なるあなたへ先日、奈良公園を散歩してきました。世界遺産なる古都を一目見ようと海外からのお客さんもいっぱい来られて、その文化的価値の大きさを教えてくださった。その貴重な文化遺産へはわずか電車で一時間の距離。なにゆえ中学時代の修学旅行から…

オマケで思うこと。

親愛なるあなたへスーパーでついてくるオマケ。うちの近くに激安スーパーがあってそこでは1000円以上買うと何かが1円になります。さすが商人の町、オーサカ。これはトクだとセッセと1000円以上使うけど、もらったものって実はあんまりいらない。必要なく買っ…

分からなけりゃ、混ぜる。

親愛なるあなたへ人の真似をどう思いますか?日本人って真似を評価しません。テストでも人の見たらダメだとか。高度成長期に日本一丸となって真似しまくってきたのに今さらダメってそれはねぇ。人がやってんだったらオレだってやるぞ。今の日本には独創性が…

いいことは別にしなくていいんです。

親愛なるあなたへいいことするのは素敵ですね。いいことすると周りにも喜ばれるし、自分の心も爽やかになる。でも、いいことってしなければいけないものではないのですよ。別にやらなくてもいい。いいことしてるのに不幸が訪れることがあります。いいことを…

人相とは相違を見ること。

親愛なるあなたへ人が見抜けるようになると色々便利です。超能力者みたいにズバズバ見抜くのではなくて、何となくですよ。ハズすときも多いにある。それくらいの誤差がある前提で。人は初見が全てです。人事のプロが応募者が部屋に入って数秒で採用の有無を…

カチンの原理。

親愛なるあなたへ時間を置くといいものってありますよね。お漬物とかお酒とか。ウイスキーも何十年ものって。お酒だと思えば乗り切れるものの、よく腐らないなぁと。100%アルコールなら分かるけどせいぜい数十パーセントでしょう?残りは水なんだから腐りそ…

物足りなさの修行。

親愛なるあなたへあー物足りない。そんな声が聞こえてくる。どっから聞こえてくるかというと、不幸な人から聞こえてくる。不幸な人は物足りていない。物欲が満たされないのではなく、本当に「物足りない」。どんな物足りなさかというと、簡単なことでもやら…

神の平等。

親愛なるあなたへいつも記事をご覧いただきありがとうございます。こんな変な記事でもたくさんの方にアクセスいただき感謝感激です。貴重なコメントに至っては涙が出るほど嬉しいのですけど、すごい内容も混じるので全表示は控えさせていただいています。先…

はじめに思うこと。

親愛なるあなたへ一番ベストなものは何か。どれが正しいのか。人間はそうやってソワソワしてます。ところが大体は間違う。しまったと思っても後悔先に立たず。見抜く力を養えばヨカッタと思う後悔はさらに輝きを増す。どうしてこんなことになるかというと、…

笑いの医者いらず。

親愛なるあなたへこの世には色んなことがあります。色々あり過ぎて目が回るのですけど、どれを選ぶか自由なのがいいですね。どれを選んでもいいのですけど、個人的に一番いいのは楽しいことじゃないかと思うのです。今まで楽しめなかった分も取り戻してやる…

いつでもそこに戻れるという安心感。

親愛なるあなたへ人間の苦労は興味深い。辛いことは辛いことだと思っています。それさえなくなれば大丈夫だと思っている。ところがそうではなさそうだ。簡単に言うと、苦労とは八方塞がりで逃げ道がないのです。だから苦労になる。でも、もしいつでも逃げら…

やりたいからやる、それだけで続いてしまうものですよ。

親愛なるあなたへ何をやっても続かない、そんなときがあります。嫌なものを続けるほど苦しいことはありません。嫌なものはとっとと辞めて正解です。ところが、世の中にはよくそんな荒行を続けられるなって人がいるのですよ。学生時代、勉強嫌いなのに大学院…

髪の毛と人の心。

親愛なるあなたへ心が暗くなってしまったとき、考えを明るくするって難しい。難しいから、もっと簡単な方法がありますよ。心を明るくするには、髪の毛を切っておでこを出す。髪の毛と人の心って密接に関係しているのです。髪の毛が長くなると感性が鋭くなり…

知識よりも結果ですよ。

親愛なるあなたへ幸せになるためには結果を大切にすることです。理論も大切だけど、理論は結果を出すためにあるんですね。インテリの人って理論を大切にする人が多い。すると、知識や理屈に合わないことを排除しようとする。僕なんかは結果が出たならそれで…

もし威張りたかったら・・・

親愛なるあなたへ自分をよく見せたいと人は思うもの。でもよく見せようとすると裏目に出ることが多い。威張りたいんだけど上手くいかない、今日はそんな人にちょっとおトクなお話。「この人はすごい人だ」って思われるコツがあるのです。テクニックの話です…

相手を嫌うことで気づいてもらえることってあるのです。

親愛なるあなたへ許すって大切ですよね。許すことができれば全てのものから解放されます。だから哲学でも宗教でも許しを強調するのですけど、許せないことってあるのです。そのときは許せなくていい。徹底的に嫌いになればいいのです。いい人は相手を嫌いに…

最初はみんなから嫌われるんですよ。

親愛なるあなたへ今日は少し過激なお話をさせていただきたいと思います。社会的な成功をおさめたい人にとってのお話。出血大サービスの袋とじ。でも、誰にでも勧められるものではありません。なんせ鼻血がドックンやからね。覚悟がある人にだけ。人は一度嫌…

気とは勇気である。

親愛なるあなたへ人間は気を大きくすることもできるし小さくすることもできます。気の戦いがある。どうやって気を大きくするか。それは勇気を持てばいい。勇気の大きさが気の大きさです。自分には勇気があることが分かれば、人は気が大きくなります。覚悟を…

人間、分相応がいいよ。

親愛なるあなたへ今から人間臭い話をしますね。神様の話も好きですけど、人間臭いドロドロした話も大好きなんですよ(笑)どういうことかというと、殺生が悪いという話をよく聞く。殺しちゃいけないよってね。精神的な話が好きな人や魂を向上させようとする…

自由と豊かさはアイディアから。

親愛なるあなたへこの記事には独立やお金持ちの話をよく書いてます。やっぱり最大の関心ごとの一つではないかと思うのです。まだ独立してもお金持ちでもない人が書くのはおかしいですけど。独立とお金持ちって別のことのように見えるけど同じことです。それ…

お金と健康。

親愛なるあなたへお金があると健康になれます。貧乏人はお金と健康が無関係だと思ってますけど全く逆です。お金を持ってる人ほど健康を大切にする。月に何十万も何百万も美容健康に使う。健康はお金で買うことができます。お金で買える幸せがあると言いまし…

お金はあるところに流れてくる。

親愛なるあなたへお金を集めるにはどうすればいいか。お金を集めるには自分がお金を持てばいいのです。ん、何だかおかしいですね。お金がないから欲しいって言ってるのに。これが非常に深くて役立つ話なのです。お金を呼び寄せることができるのはお金だけで…

売りたいのか威張ってたいのか。

親愛なるあなたへ今日はお仕事の話を少し。ものを売る、商売する、営業する、どれにも共通するお話だと思います。売れないところには共通点がある。簡単に言うと「感じが悪い」。感じが悪いとお客さんは来なくなりますよ。来なくなるだけならいいけど、間違…

ビジネススキルと面白い話。

親愛なるあなたへサラリーマンになると色んなことを教わります。その中に話し方というのがある。上司への報告、会議でのプレゼンテーション、取引先との商談。「ビジネススキル」なんてすごい横文字が登場!より効率的に、効果的に。巷にも本やセミナーがあ…

地下道の話。

親愛なるあなたへ地下道を通ったことがありますか?地下道を通ると不思議な現象が起こるのです。夏に通るとすごく涼しい。ところが逆に、同じ地下道を真冬に通るとものすごく暖かいのです。なんとなく涼しい、暖かいというレベルではありません。冷房や暖房…