「手続き」が好きな人は、独立できます。

親愛なるあなたへ

僕は、「手続き」が大好きです。

役所、銀行、郵便局、インフラ関係。

専用の用紙に必要事項を記入して、印鑑を押して、決められた期日までに決められた窓口へ提出します。

与えられた期間が短いときには、段取り力が問われます。

僕は、転職のときに様々な手続きが重なって、丸々2週間、手続きのみで終わってしまいました。

一日中走り回っていて、丸々2週間です。

他の用事が、全くできませんでした。

手続きって、こんなにかかるものなんだ、と初めて思いました。

でも、全然苦痛ではありません。

楽しいのです。

世の中はこういう仕組みになっているのか、と勉強することができるからです。

僕は前の会社で事務職をしていたため、書類を触ることには慣れています。

外回りから事務職へ異動になったときは、書類を扱うことにものすごく抵抗感がありましが、今では得意分野になっています。

事務というのは簡単で誰でもできそうですが、そうではありません。

書類を扱う仕事にも、確実に経験が存在します。

申請書や契約書を何千枚、何万枚と触って目を通すと、書類の見方が分かってくるのです。

ポイントがつかめてくるからです。

手続き・書類のポイントを押さえるというのは、自分で何かを始めるときの最初のスキルになります。

世の中は、甘くない。

誰かが手取り足取りして教えてくれる訳ではないからです。

学校で勉強した内容というのは、世の中では直接役立ちません。

それよりも、学校で習わなかったことの方が、生きていくためには圧倒的に大切になってくるのです。

その中の一つが、「手続き」なのです。

手続きがメンドクサイという人がいます。

これだけのために、なんでこんなことをしなくちゃならないんだ、と文句を言っているのです。

僕は、「そうですよね」と話を合わせていますが「この人は独立とは一生無縁だな」と思っています。

それは、その人が世の中を知らない、ということです。

知識面のことではありません。

基本的な考え方のことです。

自分に与えられているもの、利用しているものは当たり前だ、と思っているということです。

事務職で手続きを学ぶと、手続き一つ一つにすべて意味があることが分かってきます。

事務を知らない人は手続きの改善要求ばかりをしますが、本当はそれぞれの意味を知った上でなければ、説得力はないのです。

手続きを楽しめる人は、独立することができる人です。

僕はまだ独立していませんが、それを強く感じます。

世の中のシステムに柔軟になれるからです。

手続きに文句ばかりつけている人は、頭でっかちで柔軟性がありせん。

会社に頼っているときはそれでも生きていけますが、独立した瞬間につぶれてしまいます。

独立できる人は、どんな手続きでも「ここではこういうシステムになっているのか」と受け入れることができる人です。

僕は、必要書類のセットが多くて、煩雑であればある程、気合いが入ります。

by You