親愛なるあなたへ
僕が落ちまくってきたのは、ラクになる方法をあえて探さない修業をしてきたからです。
ラクになる方法を見つけてしまうと逃げてるように感じたからです。
で、ラクになる方法を避けたらどうなったかっていうと、どん底に落ちるんです(笑)
決してハッピーではないんですよね。
どん底って体験しないに越したことはないんです。
どん底って誰でも体験するんですが、本当はしないに越したことはないんです。
ハッピーになるにはどうすればいいかっていうと、逃げればいいんです。
逃げたらダメだとか人間が腐るって言いますけれど、会社に入るとみんな逃げまくっているんですよ(笑)
うまく、スーッと消えるんです。
ウソもつくし、言い訳もたくさんします。
でどうなるかっていうと、未解決の問題が山盛りになるんです(笑)
僕は会社を転々と7社見てきましたけれども、これが本当に面白いんですよ。
みんな解決のことよりも、やっぱり逃げたいんですよね。
大人が社会のうんちくをエラそうに言ってたって、実際はそんなことしてるんです(笑)
でも、それでいいんです。
もちろん自己責任を育てるためにぶつかっていくことも大切ですけれども、そればっかりやっていると疲れちゃうんです。
真面目な人は逃げるのが苦手なんです。
僕はこれでも大真面目なので言えるのですが(笑)、薬を飲んだり、好きな音楽聞いたりすればラクになるのに「そんなのには頼らない」ってなっちゃうんです。
そんなに自分をいじめないでください。
自分を大切にしましょう。
周りが逃げてるどうのこうのって言ってても、自分を大切にするためだったら本当は逃げているんじゃないんです。
これを自己防衛と言います。
きちんとあなた自身のことを守ってあげてくださいね。
p.s.
斎藤一人さんの元気の出る講演動画(音声のみ)を載せておきますね。
疲れたり辛かったりしたら、聞いてください。
不思議ですが、本当に元気になるんです。
「斎藤一人 2000年たってもいい話」
www.youtube.com
「斎藤一人 絶好調」
www.youtube.com
「斎藤一人 人生が楽しくなる因果の法則」
www.youtube.com
「斎藤一人 人生が100倍楽しく笑える話」
www.youtube.com
「斎藤一人 成功脳」
www.youtube.com
p.s.2
斎藤一人先生って言ってましたけれど、なんか「斎藤一人さん」の方がしっくりきます(笑)
心から敬愛する方に本当は「先生」は必要ないのかもしれませんね。
斎藤一人さんって、愛のかたまりみたいな方です。
本当に素晴らしい方です。
by You