親愛なるあなたへ
苦労は辛いですよね。
辛いことはみんなで分かち合うと軽くなります。
ただ、苦労話がクセになると重くなってしまいますよ。
苦労話は好きな人と嫌いな人がいるんです。
成功者の中にも自分がいかに苦労したかを語る人と、「運がよかったから」ってケロっとしてる人の二種類いるんですね。
ケロっとした方が本当はかっこいいんです。
成功者の苦労ってみんな一緒なんですよ。
もっと言うと生きる苦労ってみんな一緒なんです。
夢を追ってる人は成功者の裏の苦労を読み取れるんですけど、文句ばかり言ってる人は羨ましく感じるんでしょうね。
すると、苦労話が嫌いなのに苦労話をしないといけないような雰囲気になるんです。
苦労話なんか誘っちゃだめですよ。
苦労話を聞いて満足しては前に進めません。
話をさせられる成功者も辛いから、お互いにいいことなんかないんです。
血のにじむような努力を聞くのはいいんですよ。
それで「自分も頑張ろう」って思えるのはいいんです。
ただ、苦労話が義務だと思わないようにしましょうよ。
「みんな辛いよね、そうなんだよね」で終わってしまうからね。
心配しなくても、あなたの苦労は神様が全部知っています。
一つ残らず見ています。
ずっと暖かい目で見守ってくれているんです。
それで「大変だね。よく頑張ってるね」って囁いてくれているんです。
誰も分かってくれなくたっていいんです。
神様は絶対にあなたを見捨てません。
大丈夫大丈夫。
p.s.
斎藤一人さんのお話の好きなくだりを書きますね。
・・・
ある人が死にました。
後ろを振り返ると生まれてからの足跡が続いています。
二つの足跡がずっと並んで続いています。
でも、ところどころで足跡が一つになっています。
その人が聞きました。
「神様、辛いとき、やっぱり私は一人だったのですね。どうして神様は私をお見捨てになったのですか」
神様が言いました。
「違うんだ。お前が辛いとき、お前は歩けなかった。だから私がお前を背負って歩いてきたんだよ」
・・・
神様は、絶対にあなたを見捨てません。
大丈夫大丈夫。
by You