気づきは、進化する。

親愛なるあなたへ

僕は、日常生活で気づいた内容を記事に書いています。

以前、「気づきは曲線だ。円運動から無限の気づきが得られる」という記事を書きました。

ルーチンをはずれてみる、ということです。

僕は曲線美を大切にしているので、気づきを書き続けることができます。

でも、その曲線は、実は円運動ではなかったことに気がつきました。

僕の記事は、分類はせずに気づいた内容を順番通りに書いてるので、脈絡がないように見えます。

でも、一見脈絡がないように思える内容でも、確実に深くなっていっています。

気づきは、進化するのです。

円運動に、「進化」という奥行きを加えてみました。

すると、僕のしている気づきの曲線は、「らせん運動」だったことが分かりました。

グルグル回っているので、一見円運動に見えました。

でも、それは、僕が2次元の見方をしていたからです。

少し角度を変えてみると、実は3次元だったことが分かります。

らせん運動を上から見たら、同じところをただグルグル回っているように見えますが、本当は、回る度に高いところへ登っていっているのです。

「気づく」というのは、立体です。

縦、横に加えて、奥行きがあるのです。

立体ですから、同じカタチでも影の部分があったり、隠れて見えないところもあります。

だから、おんなじ内容でも、その度に全く違う顔の気づきを得ることができるのです。

生命の根幹を担っているDNAは、二重らせん構造です。

「らせん」は、進化の代名詞ですね。

by You